せっかくお付き合いができた大好きな彼。
いつまでも一緒に居たい。。。
と誰でも一度は思い描くと思います。






ところが、最初はラブラブだったカップルが
あっという間に別れてしまうことは
珍しくありません。









逆に、いつも喧嘩ばかりしているような
カップルが長続きをしていたり。。。









恋人って常に一緒に居るだけではなく、
存在自体が心の励みになることだってありますよね。







できることならすぐに別れるよりは
長続きするのが理想です。。。














恋愛はいくつになっても心に必要な栄養剤だと思っています。
そこで今回は
長続きをするカップルになるには?
をご紹介したいと思います。









みんなの電話占い








私自身歳を重ねるごとに考え方も変わり、
相手によっても付き合い方は違いました。

その中でどうすれば長続きするのか、
なにが大切なのかを見ていきたいと思います。









[toc]




長続きするカップルになるためには

















感謝の気持ちを伝える




これはカップルに限ったことではありませんが、
何かをしてもらったり、うれしいと思ったことはあれば、
素直に伝えることが大切です。
「いつもありがとう」「今日は楽しかったよ」など
お互いに言えるカップルは長続きします。









お互いのことを干渉しない(信頼する)




とくに付き合い始めのころは
何かと相手のことが気になりますよね。
ちょっと連絡がないと不安になってしまい、
ついつい行動予定などを確認したり、
干渉してしまいたくなるのはわかります。
でも、度が過ぎると束縛感が強くなり、
相手の気持ちが離れてしまいます。
ここは彼を信頼し、
ちょうどよい距離感を保つことが長続きにつながります。









依存しない




彼のことを束縛してしまうと、
相手から重く感じられて気持ちが離れることも。
恋愛を生活の中心にするのではなく、
ほかに夢中になれることを見つけましょう。
そうすることで自分にも自信が持てるようになり、
キラキラしているあなたを見て、
逆に彼のほうから連絡が来るようになります。









支えあう




本当に相手が困ったときに支えあえることが、
お互いの信頼度も深まり、「いつまでも一緒に居たい」
と思う気持ちが強くなります。
困ったときに本気で支えてくれる相手を裏切ることなんてできないはず。
お互い尊敬しあえる関係であることが長続きの秘訣になります。
私の経験上、ここが一番ウェイトが大きい部分だと思っています。









相手に求めすぎない




自分がここまでやってあげたのだから、
彼にもこうしてほしいという過度の期待は禁物です。
期待が外れるとイライラの原因にもなります。
「無償の愛」とまでいかなくとも、
見返りは期待せずに、まずは相手のことを思うことが大切です。









自分の意見を言う




自分がどうしても譲れないことがあれば、
はっきりと気持ちを伝えるのが大切。
特に男性は、女性の気持ちを読むのが苦手です。
わかってくれると思っていた、では通じないことがたくさんあるので、
不満や悩みはあまりため込まず、
一気に爆発するのではなく小出しにうまく伝えていきましょう。





















長続きする要素に
もちろん彼との相性もあると思います。
価値観が似ている。
一緒に居て居心地がいいなど。





それでも、
本当に好きな相手なら
長く一緒に居たいと思うものです。







自分の心がけ一つで相手も変わってきます。
自ら居心地の良い環境を作るのも
大切なことだと思います。









ぜひ長続きをするカップルを目指して
幸せをつかんでください☆彡

















https://yukirikadou.com/archives/2652





















にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ
にほんブログ村