子育て離婚をしてもうすぐ20年、今私が思うこと。後悔と乗り越えたその先のしあわせな未来 子供たちの泣き顔を見たくなくて、夜逃げ同然に家を出た今から約20年前に、私は3人の幼い子供たちを連れて、夜逃げ同然に家を出ました。日増しにひどくなる元夫のDVに、それまでは我慢していたのですが、子供たちが怖がって泣くことが増えたため、意を決...2022.02.27子育て離婚/人生
子育て話を最後まで聞くことが子供と信頼関係を結ぶためのコツ お子さんの話を最後まで聞いてますか?話をしている途中でつい口をはさんでしまったり、まだ話が終わっていないのに「それは違う」と意見してしまったりしたことはないでしょうか。子供が親と話をしなくなる原因には最後まで話を聞かずに途中で口をはさむこと...2021.08.25子育て
日記(つぶやき)子供のストレスからくる行動とその気持ちを理解するために 少し前の事。中学生の娘さんがリストカットをするので、「危ないからいつも見張っていなければいけない」と、悩んでいるお母さんがいるという話を聞きました。ん?心配なのはわかるけど「見張る」のはちょっと違うのでは、と、思ったのですが、その方と直接お...2021.08.21日記(つぶやき)子育て
離婚/人生ひとくちに介護のお仕事といっても、いろいろな種類があることを最近知った私。 介護と一口に言っても 様々な仕事内容があり、 掃除をしたり、洗濯をしたり。 食事を作る仕事や送迎の仕事など。 また、 その施設の運営体系によっても だいぶ仕事内容も変わってくるようで 娘の話を聞いてだいぶ勉強になりました。2021.01.15離婚/人生介護